コーチの明るい日記
TOP

2007年8月

 

8月31日(金)角田さん

すごいなぁぁ..ホント凄い。角田光代さんが今度は審査員満場一致で中央公論文芸賞。角田さんは、TVとかで見る角田さんそのまんまの人である。おととし私が東京から福島へ移住する一ヶ月前に西荻窪で昼ご飯を一緒したことがあったんだが、ホントにキドリの無い、ブレのない、ほっつき感のある人であった。多分。きっとどんなに上に行っても居場所を変えないダロなぁ。ほっつき歩っててほしい。さ、今週はよく仕事した。ビールいくべぃ。どうぞ夏から秋へのセンチな週末を。

8月30日(木)ふそく

地震保険か。の、勧誘が。でも大地震が来て保障が莫大となった時に、ホントに機能するのかなぁ、と単純に思うなぁ。すよねぇ。さぁぁて明日は週末&月末。猛ダッシュするダ。あぁ寝不足だとアイデアも不足だヨ...。

8月29日(水)コオロギもっと鳴いていいよ

本日は午前サマになっちゃうか...そいえば一昨日の夕方、近所のセブンイレブンに、包丁をもった強盗が押し入ったと。しかも5時半頃。大胆だなぁ。人ジャンジャカいるだろに。どーりで国道で検問なんかしてたわけだ。コチラ郡山のお話デスが。んあ、今、「まるまつ」で竜田揚げ定食の晩ご飯にありついておりやすが、右斜め前のカップル、女がガッとタクマシく座り、男がオンナ座りしている。なんだそれわ。

8月28日(火)千駄ヶ谷のオアシス

イラストの複写をお願いしに行くと、いつでも温かいコーヒーを入れてくれ、最近あった事やこれからの事や、いっぱい時間を裂いて話につきあってくれた。写真一枚撮っていただくだけなのに焼肉をご馳走になったり、お金も少ししか払えないのに一日撮影に付き合ってくれたり、..あったかかったなぁ。なんにも恩返しできないまま、イトウ写真工房の伊藤さんが天国に旅立ってしまった。きっとアッチへ行っても写真撮ってるんだろぉなぁ。忘れません。本当にありがとうございました。

8月27日(月)走ってった思い出

娘たちの小学校の二学期が始まった。で学校からの日記ノートの一番最後に「親御さんから」とゆう覧があり、そこ書いて出さなきゃいけないんだが、カミサンは手があかないので私が担当することに。「海、山、湖、県内 の自然でいっぱい遊びました。」  ........あとナンんんんんんんんんんにも出てこない。まだまだ広大な余白の原野が広がっているのに。「手伝いもしました。」  .....あとナンんんんんんんんんんんんんんにも出てこない。しかも二人分あるのだから。

8月26日(日)ナガレボシ

8月最後の日曜日が終了。9月がせまるなぁ、、てぇと、いきなり秋ワールドだなぁ。半ソデはまだ行けそうだけど。今年はどーしてか野外フェスへ繰り出したい気分だったが結局行けんかったなぁ。ロックフェスもいいんだけど、近場でジャズフェスやってたら絶対行ってたんだけどナぁ。昨夜カミサンと次女6歳は、ナントカ流星群の流れ星を目撃ったらしい。ズルイなぁぁぁぁ。 本日は孤独に日曜お仕事でおました。

8月25日(土)カレー屋はどこに

どーもストラップの先っちょが無くなっちゃうなぁ。残されたネジがススリ泣いてるヨ。本日も暑かったコチラ郡山。一昨年までの東京吉祥寺生活では、バテそーなときにはカレーの旨いお店に飛び込んだもんだが、コチラ郡山では本格カレーのお店の話ってはほとんど聞かないなぁ。どこ行きゃいいんダロ。でも今宵は涼しい落語の鑑賞に。

8月24日(金)モダーン

植木等の無責任なる映画シリーズを観てから眠りにつくこのごろ。これらは私フォーティーが生まれる前の作品達だが、当然話も面白いんだけど、なにより「モダン」の意味を凄ぉく感じる。建築、ファッション、ヘアスタイル、ダンスと音楽なんかが、キモチいい範囲の中で新しい。皆が待ち望んでいた新しい形が、自然にジャンジャカ生まれた時代だったんだなぁ。サラリーマンは気楽な稼業と感じたのは、どれぐらいの人達だったんであろぉ。皆様、どーぞお気楽な週末を。

8月23日(木)ボトル・コーヒーが止まらねぇ

1リットルのペットボトル・コーヒーはだいたい200円以下で買えるので、数本オトナ買いして事務所の冷蔵庫に切らさぬよーに随時1本入れてある。だけど約2日で1本は空けちゃうので、あんまし体には良くナイかなぁ。今のところuccの無糖が旨いと思うのだった。さ、週末が来てしまった。燃えタギるダなぁ。

8月22日(水)主役カネ

チミは誰かね。春、ベランダの鉢にミントを1株植えて育ててたら、数センチわきから、なんか知らん芽が出て膨らんで巨大になって今朝あたりから花咲かしおって。占拠する気カネ。一家の大黒柱カネ。本日、暑さ一時休憩のこちら郡山。

8月21日(火)3番目の季節

おひさしぶりね4粒入り枝豆。秋を考える仕事がチラホラ。秋てのはモチーフが多いものの、スポーツの秋とファッションの秋は、意外に使えない。スポーツは夏っぽくなっちゃうし、ファッションは冬モノっぽくなっちゃうし。山、食欲、芸術、の秋なんかだと、表現しやすいカナ.....ところで、ビールてのは、ちゃーんと一年中旨く飲めるよう出来てるのぉぉ...大したもんデス。

8月20日(月)オッサンの夢

コノヤロッ、ドガチャーン!! やったなコンニャロッ、ドガチャーン!! まぁだやんのかコノヤロッ、ドガチャーン!! まけねぇぞコノヤロッ、ドガチャーン!!  と、2台の白い2tトラックが、走りながら激しくブツかり合い、私の方に突進してくる。私は背丈より高いブロック塀にハバまれて逃げることができない。だけど必死でとにかくブロック塀の上まで登り、たらトラック2台が塀にドガチャーン!! ブロック塀はユーラユラ、その上に立っていた私はサーフィンをするよーに両手を広げてバランスをとっている。とゆう夢を見た。これが40のオッサンがみる夢かよ。3歳半レベルなこの夢、説明してくれるキトクな方いらっしゃいませんか。

8月19日(日)夏のタネ

私の夏休みが終わった。イイ夏であった。このトシになって少し気付いたんだが、いい夏とゆうのは、いい夏にしよう、と思えばこそ来るのだなと ...気付くの遅いですか。あそーですか。 さて、お待たせしている仕事が並んでおります。次は秋に向けて歩きだすダス。

8月18日(土) ホラ・タイミング

「日本一のホラ吹き男」と「恋のメキシカン・ロック」をトクと鑑賞させていただきました。ホラ吹き男、こォれは究極の自分ブランディングだなぁぁ。ホラとちょっとの努力で、トットコトットコ8合目あたりまで走ってっちゃう。こっちもデキル気になって来るヨ。写真は橋幸夫の取りあいでゴタゴタする女衆。♪メキィシィカァンロッックゥゥゥ、ゴォゥゴーー、ゴォゥゴー、♪ ...頭んなかグールグル鳴りやまねぇ、、

8月17日(金)イヤぁぁな汗をかいた

長女9歳次女6歳は、ちかごろ物事の名前を短くして呼ぶことを覚えた。イトヨー(イトーヨーカドー)とか。ら、次女6歳が、万華鏡のことを、頭の3文字だけで呼びやがった。 .....やっっっっっっばい!!!!!!!!!!!! 私は理由をうまく説明できぬまま、人前でソレを絶対に言わぬよう厳重に叱ったとゆーか、涙目で命令した。

8月16日(木) 猛暑でアマく

降るよーな星と料理がイカす表磐梯のペンションを出て、朝から愛車をスッ飛ばすこと1時間半、今年こそは美味しく実った「桃」を調達すべく。毎年お決まりの県道沿いの農園直結の直売所のおばちゃんが、恒例の試食の桃をちゃんとムキムキしてくれて、こいつぁーありがてぇぇかっタ。ヌルさをふっ飛ばすほど旨めぇや今年の桃。こーなったらひらがなで呼ぶびたい、もも!! どこかの誰かにも贈りてぇぇ。夏が終わってしまう前に。

8月15日(水) またココにしよ

スタッフの方に聞いたら「エスカルゴになります」と。や、んまいもんなんダなぁ。初めて食ったダ。本日一泊のオモテ磐梯のペンションはディナーがとっても旨かった。日中はダリ所蔵で有名な諸橋近代美術館で舌つづみ。県内から県内の観光がとっても多い福島県民ダスから。

8月14日(火)三春駒とか

知らなかったんですが、数百年の伝統をもつ郷土民芸品をコサえてる工房がこんなに近くの山あいにひっそりあって、「高柴デコ屋敷」てゆうんですが、ドッカリとした古民家の中で生産しつつお手ごろ価格にて販売している。気のせいじゃないと思うのですが、キャラグッズが盛上がる近年、つられてか一緒にかユルキャラブームのアレか、民芸品の付加価値は確実に上がってるよーに思う。アカベコかわぃぃダなんて。ワルくないと思うなぁ、、またやがて冷めちゃうんか。

8月13日(月)海水浴

海の家で、美味しくないけど美味しいラーメンを食う。美味しい。小1以来の海の家ラーメンだなぁ。海から戻って夜「湾岸道路」とゆー80年代の片岡義男原作の映画のビデオを観る。面白くないんだけど面白い。カミサンは風呂に入りながら子供達が着た水着を洗い「すごいよ、砂ぁっ!!」と、叫んでいる。写真は今から海へ挑む、気合いの次女6歳。

8月12日(日)カナカナカナ

FMでは、日曜喫茶室が植木等特集、の次のサンデーソングブックでは、超メジャー・ベタベタ有名ヒット曲リクエスト特集が。すんごい、曲名知らんほどベタな曲流れてるなぁ。ぅぅぅタマランっ。さ、明日は海へ参るので、浮き輪、ビーチボール、パラソルを調達すべく。このジリジリな日射し、案外ワルクない私って、マゾか。

8月10日(金)夏バケーソン

カミサンは5年ぶりの免許書き換え、そして郡山駅前のビルで開催中のソラミミスト安斎肇氏の個展、とゆう渋ポップなるコースを展開中。私はバケーション前日の処理仕事に燃えている。 ここで昨夜の会話。次女6歳「お父さん、運転してて警察に捕まったことあるの?」 私「あるよ、スピード違反だよ。」 次女6歳「そぉか、手錠かけられたんだ...」。 重いなぁぁ!! 駐車違反なんかしたら死刑でしょーか。さて、コーチは明日11日(土)から19日(日)まで夏休みをいただきます。日記の更新はキビシイかもしれませんが、何卒ヨロスクでごぜいます。 皆様、陽水の「少年時代」でもクチずさみながら、大っきく遊ぶ夏休みを!!!

8月9日(木)せーとん

とりとめナクなって来た私のオン・ザ・デスク。やばいなぁ。忙しいときに散らかってると、作業効率がさらに落ちるダス。「シゴト上手は、カタヅケ上手。」と職人肌の実家の親父が言ってたが、そりゃホントだと思うヨ。あぁ..残暑見舞いに切り替えねば..。

8月8日(水)「にがい米」の女優イカしてた

「ぼくの叔父さん」、「にがい米」とゆう古い映画のビデオを借りてきた。内容はぜんぜん知らずに。恐怖のタイトル借り。スリルい。写真は冷たさで顔の色が変わる、トリスのグラス。

8月7日(火)おにぎり

長女9歳が、私にサマー・クイズを出題してきた。「おにぎりって、お米ナン粒使ってるでしょーか。」 図鑑かなんかで仕入れてきたネタらしい。 私は必死に考えた。ご飯、親指の第一関節くらいのかたまりで100粒ぐらいか..それが20集団ぐらいはあるか..てことは、、「2000粒っ!!!」。 「ぉぉぉおおお、正解っ!!!!お父さん、いつ本見たの?」。 見てません。 いや..2000粒はどーでもいい。当ててしまった俺自身に、大変驚いているのだから。

8月6日(月)くれぐれも安めの絹ごしを

雑貨屋の友人(つ)くん秘伝男料理。まず、安っすい絹ごし豆腐を買ってくる。一丁そのまま切らずに皿にあける。上からラー油をかける。の上から醤油をかける。遠くを観ながらゆっくりほおばる。すごくオイチイ。終了っ。簡単すぎるなぁ。私ハマりまして実践中。「ヘタに高い豆腐は買わないのがコツだから!!!」と(つ)くんは熱く語っておりました。やったことありそーで無かった男料理。味の想像つくヨとか言わずに、ぜひお試しうぉっ。

8月5日(日)海じゃなくて湖で十分ダヨと娘らは言っていた

イベントの講師を終えて、猪苗代湖の砂浜で夕涼み。あぁぁぁ陽が沈みかけてるダなぁ。売店もパタパタッと閉まりはじめたなぁ。黄昏れって何でこんな字なんだろ。さ、月曜から助走して走るダス。

8月4日(土)カードは魔法

しかし四葉のクローバー発見しても採らないで我慢できるよーになった俺って、偉いなぁ。 仕事しながらラジオでサタディ・ウェイティングバーを聴いてたら、「変わった趣味の人」特集。オモロかった。工場マニア、マンホールマニア、ダムマニア。で、ダムのトレーディングカードが出来るらしい。ぜんっぜんソソられないでしょ。そーゆうところに私はソソられます。各ダムに行かないともらえないカードだそーです。無意味に付加価値度、上昇するなぁぁ。いらないけど欲しい。カミサンの逆三角型の目がよぎります。

8月3日(金)そんなにいたのか

高校の同級生、カッパさんから涼なるメール。周りの田んぼの掘りで生き物調査をしたところ、メダカ、タナゴ、ドジョウ、オイカワなどなど、予想に反して、わんさか捕れたそーである。すごーいし、嬉しいし、ホッとするし。大事にしたいヨ。さささ、もなさま(打ち間違えです)、皆様、年に一度しかない夏、カーテン閉め切ってポンジャンなんかやってないで、花札なんかやってないで、マフラーなんか編んでないで、空とか海とか、青げなところで遊びましょーな、週末をっ!!!

8月2日(木)アイドルを誕生させたひと

それは1997年。阿久悠さんの作詞家人生30年を記念し、CD14枚組のヒット曲大全集をビクターが企画、ジャケットを14名のイラストレーターが担当、私は8枚目の78〜79年のジャケを描かせてもらった。石野真子、沢田研二、岩崎宏美、ピンクレディー、松崎しげる、野口五郎、西城秀樹、大橋純子などのヒット曲が収録されている。 ..今の高校生なんかは、この中の何人知ってるかなぁ。 78、79年当時、私は小学校高学年にさしかかりで、スタタン、ベストテンなんかにドップリ漬かってたんであーる。阿久悠さんの仕事は、カラダの一部となって、しっかり染み込んでいる。

8月1日(水)ハタチの愛車

8月。こないだ正月だったのになぁ。20年目の愛車、ガタピシガタピシ言うもののエンジン、足回り、塗装、電気関係、エアコンともに調子よい。もう10 年はイキたいとこたけどなぁ...2ドアなので4人ファミリーはホラ穴に入ったり出たりするよーな動作。を、もう10年も強いていいものかどーか、あそこのカドのじいさんに聞いてみよーかと思っております。


<<前の月

次の月>>

TOP /  今月の日記 / これまでの日記 / 最初の日記